2018年09月01日 【活動ブログ】レッツチャレンジ2018 2日目
今日は雨模様のセンターです。
今年は夏休みが少し長い暦なんですね♪
おかげさまで今日もセンターには多くの団体様がいらっしゃいます。
ではレッツチャレンジの2日目の様子をお伝えます。
この日は当初、森公園の道伯池でのカヤックを予定していましたが、
この日の熊野行きの予定をキャンセルした都合で、急遽朝から四日市へバスでむかいました!

台風の影響で雨の天気予報でしたが、風さえ強くなければ
カヤックはできるよ!と四日市市少年自然の家の所長が受け入れてくださいました。
みんなで水着に身を包み、濡れるぞー!!と出かけました!!
四日市市少年自然の家の所長に挨拶をしたあと、職員さんからカヤックの説明を受けて
いよいよカヤック体験スタートです。
時折雨が降ってきて、終わるころには土砂降りに。
でもみんなとっても楽しそうでした。
カヤック乗れてよかった!

カヤックの後は、マスつかみ体験。
台風の影響で水が濁ってしまっていて、魚を見ながらつかむことができなかったので
手探りでの体験になりました。
みんな苦労していたけれど、何人もとったどーーー!(笑)
こどもたちは雨にも負けず大騒ぎでした。

お昼ご飯を食べた後、バスでセンターに戻りましたが、そのころには大雨に。。。
ギリギリお天気がもってくれてよかった・・・。
急なお願いにも、快くレッチャレ隊を受け入れてくれた、四日市市少年自然の家のみなさんには
感謝しかありません。
センターに帰ってからは、レクリエーションです。
次の日のキンボール大会にむけて、キンボールの練習です。
ボールが大きいので、レシーブにはコツがいります。
私たちもうまくいかなくて、なにしてんのー!と子どもたちに突っ込まれる始末・・・。
足を痛める職員も(笑)

クールダウンに、班対抗福笑いをしました。
なかなかどの班も個性的な福笑いが完成していて、おもしろかったです(笑)

夜ご飯はみんなで野外炊飯!!
・・・の予定でしたが、雨風共に台風接近の気配が強くなってきたのでラウンジを使ってのカレー作りをしました。
もともとこの日はセンターに泊まる予定ではなかったので、レストランの方に無理を言ってカレーの準備をそろえてもらいました。
自分たちで夕ご飯を作ろう!!
レシピなしでカレーを作るという課題付き!!!
レッツカレー作り!!

みんな、カレーは学校とかでも作っているから、なんだかんだと言いながら、どの班も上手にできていました。
やはりキャンプといえばカレー。
おいしかった!!
夜のつどいでは、どんどんビーイングが進んでいってます。

夜は台風が接近してきて、雨風が強かったです。
明日天気が回復することを願って、カヤックやレクリエーションで疲れていたのでぐっすり眠りに・・・。
つづく・・・
|