2019年09月09日 【活動ブログ】レッツチャレンジ2019 2日目
8/22 晴 レッツチャレンジ2日目は朝6時半朝のつどいからスタートです。

朝ごはんをレストランで食べて、午前中は晴天の中カヤック体験です!
実はセンターでは今年度より、カヤック体験を始めました。今までのカヤック体験は他施設に行って体験していました。
が、今年はピカピカのカヤック艇で、お隣森公園にある道伯池での体験です(^^♪
講師には、三重県カヌー協会の加藤さんに来ていただきました☆
   
とにかくとてもいい天気で、熱中症の心配をよそに、子どもたちは元気にレースしたり、楽しんでいました✨
このあと、レストランでお昼ごはんをたべて、いよいよマイクロバス二台に分かれて、熊野へGO!
ガンガラ滝への道がとても細い山道のため今回はマイクロバスでの移動となりました。
13時に鈴鹿を出発して、16時前熊野少年自然の家に到着~🏠

大きな荷物をもってみんなで熊野少年自然の家の職員さんにあいさつしました。
何日も前から天気予報はころころ変わっていましたが、
残念ながら、この日は高い確率で夜雨が降るという天気予報になってしまい、楽しみにしていたテント泊は中止に( ノД`)シクシク…
夜雨が降るとは思えないいい天気だったので、熊野少年自然の家からは海まで見えるサイコーのロケーションの中
気を取り直して、みんなでカレー作りです🍛
 
熊野少年自然の家は、野外炊飯の道具の準備からすべて自分たちでやるというスタイル。
みんなで協力して美味しいカレーができました❕❕
大量のカレーがあまるかと心配していましたが、みんながいっぱい食べて、どの班も鍋が空っぽになりました😂
自然の中で仲間と食べる🍛は格別なのだ💛

片付けも、みんなで協力しました💪💦
さぁ、雲が広がる前に、星空観察です🌟
 
熊野少年自然の家にはとても立派な天体望遠鏡があります。
なんと、土星と木星が見えましたーーー( ゚Д゚)‼
職員もちゃっかり見せてもらいました♪

夜のつどいでは、キャンプファイヤーで歌う歌を練習しました。
夜は、男子で一つの部屋、女子で一つの部屋で泊まりました。
テント泊はできなかったけど、そういう風にみんなで寝るのも楽しそうでした🎵
私たちは、次の日の天気予報がかなり微妙で、次の日の活動を決めきれずにいました・・・
つづく・・・
|